ハンドメイド教室運営 トラブルを起こさないためにしておくべき3つのこと

当たり前だと思っていることも、きちんと決めておくことで、スムーズな教室運営につながります。
きちんと告知することでトラブルや失敗を回避することができます。
あなたの思う通いやすい教室の考えを間違っていませんか?

何を準備して、どういうことを心がけるのかお教室運営10年以上の私関口が例を交えて説明します。

ハンドメイド教室

料金表記が不明

レッスン料金に何が含まれるか書かれていますか?
また、お申込みをいただいた際、明確な金額をお伝えしていますか?

レッスン内容によって表記が難しいこともあるかもしれません。
しかし、基本料金やその他の料金がいくらぐらいかかるのかきちんと伝えなければいけません。
10年以上前にあるレッスンに参加した時、「こういう装飾もあるわよ」「ここにはこれをつけたほうが素敵!」と様々な装飾品をつけることになりました。
一回一回「これはいくらですか?」と聞くこともできず、終わってみたらかなりの金額になっていました。

ハンドメイドの場合、「金額を気にして習いに来る方はいない。」とお考えの方もいらっしゃると思います。
ですが、安心して気持ちよくレッスンに参加していただくために金額はしっかり伝えましょう。

またレッスンの際、先生が記憶を頼りに金額を出すこともあり、そのため他の方と金額が違ったこともありました。

ハンドメイドの場合、ある程度の金額は想定していますが、アバウトな金額をレッスン後に請求されるとすっきりしないまま終えることになります。

お金のことは生徒側からは言い出しにくいものです。先生には、きちんと説明する責任があることを覚えておきましょう。

レッスン時間が不明

たとえは10:00~レッスンであればその時間に来ていただくこと。
自宅やほかの場所を借りている場合、参加する側としてはあまり早くいかないように、また遅すぎないように気を使います。

しかし、中にはご自身の都合で勝手な時間から参加する方がいらっしゃいます。
後からきて「私、少し遅刻したからあとちょっといいですか?」と勝手に延長する方もいらっしゃいます。

生徒にあまり強く言うことができない為「そうですね・・・」といってしまうこともあると思いますが、これはのちにわがままな生徒を増やすだけになります。

・時間はきちんと守っていただく。
・遅刻の際、途中参加はOKだが終了時間はほかの方と同じ時間で。

など、きちんと決めておくことが大切です。

お料理教室に参加した時、ある生徒さんが遅刻してきました。
ただ、遅刻連絡がないままだったので先生も心配していたところ、1時間以上遅れていらっしゃいました。
その後は、申し訳ないでもなく、一緒に料理も作らず疲れたからと椅子にずっと座りご自身がとても大変だったことをずっとおしゃべりしていて洗い物ひとつしませんでした。
試食後、遅れたから片付けぐらいするのかと思ったら、ずっと先生とおしゃべりして、最後に「何もしないうちに終わっちゃった」とおっしゃいました。

先生がこのような状況を許しているのかもしれませんが、参加している側としてはちょっと不愉快な印象を受けました。

どんなお教室でも参加者たちは一定の金額を払って参加しています。
ハンドメイドの場合、進度の差はあっても特別扱いはトラブルのもとになります。

もし、特別なことがある場合は、説明できる範囲で他の方にもわかるような説明をしましょう。

写真撮影の有無

レッスン内容によって撮影OKの場合とNGの場合があるとおもいます。

・ご自身の作品のみ撮影OK
・手順などはOKまたはNG
・展示作品の撮影はNG

など、きちんとわかるように説明しましょう。

あるお教室に参加した際、自分の作る作品の撮影もできなかったことがあります。
ですが、その際に、何故撮影できないのかをきちんと説明を受けたので納得がいきました。

私のアトリエでは、自宅に帰って復習できるように自分の作品は撮影OKにしています。
ですが、展示作品に関しては撮影しないでくださいとお願いしています。

トラブルがあった際に、直接生徒には言いづらいものです。

気持ちのモヤモヤやトラブルにならないためにも、初めからきちんとルールを伝え
お互い気持ちよくレッスンすることを心がけましょう。

まとめ

どんなに小さなことでも、トラブルが起こったり嫌な気持ちになったりします。
嫌な気持ちが多くなることで、教室運営を失敗したと感じてしまうかもしれません。
そうならないためにもルールは大切です。

お教室を始めてからルールを追加することは大変です。
長くお教室を続けるためにも、はじめから決まりごとはきちんと決めておきましょう。
準備や心がけでトラブルは減らすことができます。


合わせてこちらの内容をお読みいただくことで、
これから始めるお教室をスムーズに行う参考になります。

自宅教室運営 生徒を増やすためにしてしまうトラブルを招きやすい行動

自宅教室のトラブルと解決法!トイレと盗難トラブル

自宅教室で起こりやすいトラブル6例とその対処法

自宅教室初心者が陥りやすい ハンドメイド教室 失敗例

アトリエPresentsでは
ハンドメイド作家のため自宅教室運営講座を開催しています。
ご興味のある方は
💛あなたのお教室を満席にするための無料勉強会にご参加ください。
下記をクリック

↓↓↓
ハンドメイド
自宅教室×集客 無料勉強会

💚ラインでお友達登録 
いまなら
*2023年度版ハンドメイド教室を開くための開講準備・見直し・集客ポイン
 チェックシート45項目
*カルトナージュで使えるコンパスで描く五角形の描き方・五角形を利用した星形の描き方
上記2点をプレゼント!
これから始める方も、すでに開催している方もご自身のお教室を見直すチャンスです。
また、ラインでお教室運営・カルトナージュに関する疑問質問も受け付けています。
 ↓↓↓

友だち追加
タイトルとURLをコピーしました